1979年東京藝術大学デザイン科卒業、1981年同大学院修了。株式会社電通を経て、1984年佐藤卓デザイン事務所(現 株式会社TSDO) 設立。
「ニッカウヰスキー ピュアモルト」の商品開発から始まり、「ロッテ キシリトールガム」「明治おいしい牛乳」のパッケージデザイン、「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」のグラフィックデザイン、「金沢21世紀美術館」「国立科学博物館」のシンボルマークなどを手掛けるほか、商品や施設のブランディング、企業のCIを中心に活動。また、NHK Eテレ「にほんごであそぼ」アートディレクター、「デザインあ」総合指導、21_21 DESIGN SIGHT館長を務め、展覧会も多数企画・開催。展覧会に、『water』『縄文人展』『デザインの解剖展』『デザインあ展』など。著書に、『塑する思考』(新潮社)など。
APD アワード開催
APD NARA 開催概要
テーマ ―Think Design Future―
いにしえの都である奈良で、我々は「デザインの未来」について議論し、共通のビジョンを得たいと思います。いま私達は変化の時代に生きています。デジタル技術の進展によって、様々なイノベーションが生み出され、人々の生活や意識が変わり、ビジネスも姿を変えつつあります。モノからサービスへ、所有から体験へ、などの変化のキーワードがよく耳にされます。また、環境への配慮も重要な課題となっています。こうした変化に対して、これからのパッケージデザインはどう変わっていくのでしょうか?会議当日は、それぞれの国・地域でどんな変化が起き、何が注目されているのか、それによって未来がどうなるのかを論じていただきたいと思います。
これらの議論を通して参加者全員が刺激と気付きを得る事によって、パッケージデザインの価値向上を達成できればと考えます。そして、1日の議論を経て、私達APDの共通のビジョンとして「APD NARA 2021共同発表」を発したいと思います。
参加団体
2020年、日本パッケージデザイン協会[JPDA]は創立60周年を迎えました。
2020年から2021年にかけて、6つの記念事業を行う予定です。
60周年事業では、 <交 Crossing>をテーマに掲げ、
様々な人、モノ、ビジネスが交わって生まれる新しい価値を探っていきます。
◎本サイトは2021年9月1日より2022年8月31日までの限定公開サイトです。
1 エリアレポート | 各団体の地域デザインに関する報告 |
---|---|
2_A 基調講演 | 佐藤卓氏(JAGDA 会長) 「デザインの普遍性」 ウスビ・サコ氏(京都精華大学学長) 「パッケージデザインがよりメッセージを発信するには」 |
2_B APD奈良 共同発表
NEW
|
APD参加5団体による未来に向けての共同発表 |
3_A APD貢献賞 | APDの発展に貢献した方を表彰(各団体1名選出) |
3_B APD Awards
NEW
|
アジア初開催のプロフェッショナル パッケージデザインアワード |
タイムテーブル | 韓国/日本 | 上海/台湾 | タイ |
---|---|---|---|
1 | 11:00 - 13:00 | 10:00 - 12:00 | 9:00 - 11:00 |
2 | 14:00 - 16:00 | 13:00 - 15:00 | 12:00 - 14:00 |
3 | 17:00 - 19:00 | 16:00 - 18:00 | 15:00 - 17:00 |
見逃し配信 |
2021年12月1日(水) ~ 2022年1月31日(月)
|
---|
基調講演
佐藤 卓
- Taku Satoh - グラフィックデザイナー
公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)会長
ウスビ・サコ - Oussouby SACKO -
京都精華大学 学長
京都精華大学学長。博士(工学)。1966年、マリ共和国生まれ。高校卒業と同時に国の奨学金を得て中国に留学。中国・北京語言大学、南京市の東南大学等に6年間滞在して建築学を実践的に学ぶ。1990年、東京で短期のホームステイを経験し、アフリカに共通するような下町の文化に驚く。1991年に来日し、同年9月から京都大学大学院で建築計画を学ぶ。京都大学大学院建築学専攻博士課程修了後も日本学術振興会特別研究員として京都大学に残り、2001年に京都精華大学人文学部教員に着任。専門は空間人類学。「京都の町家再生」「コミュニティ再生」など社会と建築の関係性を様々な角度から調査研究している。2013年に人文学部学部長、2018年4月同大学学長に就任。日本初のアフリカ系大学長として、国内外のメディアから大きな注目を浴びている。著書に『「これからの世界」を生きる君に伝えたいこと』(大和書房)、『アフリカ出身 サコ学長、日本を語る』(朝日新聞出版)、『アフリカ人学長、京都修行中』(文藝春秋)など。
会場:
奈良春日野国際フォーラム 甍~ I・RA・KA ~
APD NARA 実行委員会
委員長:伊藤透
副委員長:井上聡
プロデューサー:森孝幹
ディレクター:松尾政明
事務局:飯塚陽一・南谷亜希・山本夏帆・怒和純子
企画運営:
三原美奈子 江藤正典 馬場良人
中村拓哉
中越出 中森恭平
桑和美 吉野加代子 長岡佐恵
鈴木智晴 中井美穂 辻旭弘
伊藤雅文 和田野香恵 平岡美穂 山口隼人
大庭笑梨 水野藍子 折口将司 水島圭介 堀本侑佑 瀧野恵太
委員会(西日本・国際交流・東日本・国内交流・広報・インターネット)
外部協力:
CS センター・コンベンションクラウド・デニス チア(BOUNDLESS)・ムーンファクトリー ・システックインターナショナル
奈良春日野国際フォーラム 甍~ I・RA・KA ~
APD NARA 実行委員会
委員長:伊藤透
副委員長:井上聡
プロデューサー:森孝幹
ディレクター:松尾政明
事務局:飯塚陽一・南谷亜希・山本夏帆・怒和純子
企画運営:
三原美奈子 江藤正典 馬場良人
中村拓哉
中越出 中森恭平
桑和美 吉野加代子 長岡佐恵
鈴木智晴 中井美穂 辻旭弘
伊藤雅文 和田野香恵 平岡美穂 山口隼人
大庭笑梨 水野藍子 折口将司 水島圭介 堀本侑佑 瀧野恵太
委員会(西日本・国際交流・東日本・国内交流・広報・インターネット)
外部協力:
CS センター・コンベンションクラウド・デニス チア(BOUNDLESS)・ムーンファクトリー ・システックインターナショナル